新着情報はこちら!
麻雀には、通常の呼び方ではなく、通称の言い方や方言、例えが使用される場合があります。今回は、一般に言われてている面白い読み方をお伝えいたします。
麻雀のポンとは何?正しいルールと順番を解説!チーよりも優先だよ!
麻雀のポンとは、他家が捨てた牌をもらって、同じ牌を3枚にすることです。宣言するときに『ポン』と発声します。但し、いくつかルールがあります。
麻雀の現物って?他家の捨て牌は究極の安全牌になるたった1つの理由
麻雀の現物とは、他家が捨てた牌の事を言います。相手からのリーチが掛かった場合、あなたが捨て牌に困ったらまずは、現物牌を選択する方法も1つの手段です。フリテンにより、自分の捨て牌では相手からロン上がりできないルールになっています。
麻雀の大七星とは、字牌のみで作る七対子のことです。大七星と書いて、『ダイチーシン』と読みます。ローカルルールで大七星と呼びますが、通常ルールでは、字一色の役満です。
麻雀で対局中に表示するドラを持って上がると役数が増え、点数が上乗せになります。但し、ドラのみで上がることはできません。
麻雀で染めるとは、一色手に手牌を決めることで、混一色(ホンイツ)や清一色(チンイツ)のことを指します。とても綺麗な役ですが、相手にバレる可能性が高く、難易度も高めです。
麻雀には、連荘した場合や流局した場合、積み棒というルールが採用されています。積み棒の点数は1本300点の計算で、誰かが和了したときに点数に上乗せされます。今回は、積み棒のルールについてお伝えします。
麻雀で使用される用語集をまとめました。麻雀には、特殊な言い方やルールがあります。言葉を覚えて楽しく麻雀を楽しみましょう。
麻雀に勝てないのには理由があります。そもそも、麻雀の基本は振り込まないゲームであることです。また、勝負は4人、つまり1人が勝ち、3人は負けるゲームです。
麻雀のホンイツ(混一色)と複合役を総まとめ!全部で12種類!
ホンイツ(混一色)は3翻で鳴くと2翻です。混一色は、様々な複合役にすることができ、大きく点数を狙うことができます。今回は、ホンイツで上がる方法と複合役をお伝えします。