アガリ役

麻雀の大車輪って何?ローカルルールだけど上がれば役満!

2019年2月3日

麻雀,大車輪

麻雀の大車輪とは、筒子の2~8を2枚ずつ集めて成立する役です。

ですが、この大車輪は正式なルールの役満ではなく、ローカルルールで存在しています。

今回は、麻雀のローカルルールの役満である大車輪についてお伝えします。

Sponsored Link

大車輪は筒子の2~8を2枚ずつ揃える役

筒子の2から8

大車輪に必要な牌は136枚中、たったの28枚しかありません。

28枚の内、14枚を手に入れる必要があります。

大車輪成立の条件は、

  • 2~8までを2枚ずつ集めること
  • 筒子であること

です。

萬子、索子で2~8を集めても成立しない特徴があります。

仮に、萬子で牌を成立させた場合、

Sponsored Link
  • 平和
  • タンヤオ
  • 二盃口
  • 清一色

ぼ13翻となり、さらにリーチやツモ、ドラが入れば翻数が伸びます

数え役満を採用していない場合、通常の3倍満となります。

大車輪は正式な役満ではなくローカルルール

麻雀,大車輪

大車輪は、正式な役満の中には含まれてません。

実は、ローカルルール内で存在する役満です。

大車輪を役満扱いとする場合は、始める前に確認する必要がありあます。

さいごに

大車輪は、ローカルルールの役満です。

筒子の2~8を2枚ずつと、非常に条件が厳しい集め方になります。

配牌で筒子が多い場合、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

Sponsored Link

-アガリ役
-, ,